座布団が行司にクリーンヒット

九州産馬、佐賀競馬、地方競馬、アビスパ福岡を応援しています

お盆

「ま〜だまだ逝かない 天国社〜♪」
こちらで流れている葬儀屋のCMです。不謹慎なようで面白い。
会社の名前が天国社ってのがまた。直球。

お盆の期間ですね。皆さんの中には田舎に帰ったりなさる人もいるかもしれません。
私の場合今住んでる所が「実家」なので、私の辞書に「帰省」と言う文字はありません。

お盆について由来なんか書いてみましょうか。
お盆というのは、密教とともに中国から日本に伝わった習慣で、
中国では盂蘭盆(うらぼん)と言います。
それ以前にその起源はインドで、梵語で「ウランバーナ」と呼ばれていたのが
ウランバーナ→盂蘭盆→お盆、と転じて今に至っているわけです。読みが変化したんですね。
で、ウランバーナというのはどういう意味かと言うと「逆さに吊られる苦しみ」という事らしい。
餓鬼道や地獄に堕ちた人たちの酷い苦しみから救い出そうとすることでしょうか。

昔、お釈迦様の弟子にアナン尊者という方がいらっしゃったとか。
その人はお釈迦様の一番弟子とも言っていい人で、かなりの神通力を持っていたと言います。
その神通力で、自分の死んだ母親が今どのような状況なのかを透視してみると、
なんと餓鬼道に堕ちて苦しんでいる姿が浮かんできたらしいです。
「何とか救い出したい」という気持ちでお釈迦様に尋ねてみると、
「多くのお坊さんを集めてお参りし、多くのお供物をお供えすれば
 あなたのお母さんはきっと助かるでしょう」とのこと。
そこでアナン尊者は言われた通りに多くのお坊さんを集めて寄附をし、
多くのお供え物を上げて壮大な法要を行いました。すると母親は餓鬼道を抜け出し、
無事に天に登ることが出来た、という言い伝えです。

それにあやかって現在もこのお盆の期間中に、お坊さんを呼んでお参りしてもらって
お供え物を上げて、先祖を供養する習慣が広まったと言う事です。

なるほど。
さて、何へぇもらえますかね?
ガッテンガッテンガッテンガッテンガッテンガッテン!!
番組違うじゃん。

今日のますネタ:
『バッタ捕まえた!バッタ捕まえた!』(ふきだシアター・ぼつねんと福永騎手)
今2回言った。見てるこっちが悲しくなる。