座布団が行司にクリーンヒット

九州産馬、佐賀競馬、地方競馬、アビスパ福岡を応援しています

北越旅情

新潟競馬場

新潟駅に着いたのが朝の5時前。待合室でグダグダ過ごし、8時発の新潟競馬場行きバスを待つ。
どうせ朝早いんだから新潟競馬場の指定席を取ってやろうという計画でした。
新潟競馬場にはいくつか指定席の種類がありまして、私が狙うのはE席。
禁煙ゾーンでS席と場所は一緒、だけどS席より500円安い1000円。席も67しかないんだとか。
こりゃあ間に合うかどうか分からないな〜、などと思っていたら簡単に取れてしまいました。
開門の9時になってもまだ席残ってましたもんね。さすがに土曜日の朝は人が少なかったみたいで。


開門してまずは競馬場を一周してみる。ここは本当に緑が多い競馬場だなと思いました。
長い長い直線に加え、場内に芝生が多い。朝早くは人も少ないし、ゆうゆうと見て回りました。
指定席はどこも同じなんだろうが4人席で、通路側の人が中の席の人が出る度にどいてあげないといけないのがなぁ。
テレビ画面とかあって快適なんだけど・・・。私は中の席で、できるだけ出ないようにしてました。
新潟はよくわからないので、レースは見るだけで馬券は小倉のばかり買ってましたね。何しに来たんだろう。


各競馬場のメイン競走が終わったあたりで急いでバスに乗り新潟駅へ戻り、ここから電車で移動、富山へ。

金沢競馬場

次の日。金沢駅に降り立ち、無料バスで金沢競馬場へ。やっぱり無料バスはいいよな。佐賀も出してくれよ無料バス。
金沢競馬場はかなり独特だと感じましたね。すぐ隣が運動公園で、金沢競馬場もその敷地の中にある一つって感じ。
そういや姫路競馬場もなんかそんなんだったっけな。中の作りも似てなくもない。
しかし金沢はやっぱり違いますね、独特ですね(2回目)。まずは予想紙からして違う。
1冊の冊子になってるんですよ、パンフレットみたいな。もちろん普通の新聞のような予想紙もありましたが。
中身もかなり充実してまして、1レースに丸開き1ページを使ってる贅沢さ。これで550円は安いよ。
それ以外にも最近のレースの結果や調教師、騎手のリーディングやデータなどが満載。どうしてこれが可能なんだ?


競馬場内も、スタンド内なんかはまぁ普通の地方競馬場らしく古い部分もいくつかありましたが、佐賀にも負けない
ようなでっかいオーロラビジョンはあるし、券売機は今度多くの地方競馬場が導入しようとしてる新型機ですよ。
先んじて導入してるんですよ。すごいよ石川県。あと気になったのが、締め切り時間を過ぎてからの馬券販売が
これまで行った競馬場で一番長い。もう締め切り時間どんだけ過ぎてんだ、って時間でもまだ馬券買えますからね。
「締め切りまであと○分」って言うけど最初から過ぎる時間計算してるよなこれ。
お客さんも分かってて、締め切り過ぎても余裕余裕。ここのお客が他の競馬場行くと馬券買いそびれる人続出だな(笑
あと前野幸一騎手がいました。佐賀にもちょっとだけ在籍していた人。
結構上手くて好きな騎手だったんですよね。金沢でもいい馬に乗ってがんばってましたよ。
http://d.hatena.ne.jp/wao_o/20051220/p2
あと金沢の騎手では元・高知の徳留康豊騎手も好きです。渡辺壮騎手、早く病気治して戻ってこーい。
金沢競馬の渡辺壮騎手が落馬し大怪我(訂正:落馬の怪我は軽症) - 座布団が行司にクリーンヒット
金沢競馬の雄、渡辺壮騎手が復活に向けて頑張っています! - 座布団が行司にクリーンヒット


競馬場内の食事は屋台などは無いのですが、食堂がそれなりに充実してました。カレー食いました。
指定席には行かなかったのですが、今度来た時は入ってみたいな。


東海地区と提携して競馬を行っている金沢ですが、名古屋や笠松とは違って
金沢の独自の競馬場を作り出している気がしました。


帰りにちょっと時間があったので、金沢駅で名物というハントンライスというのを食べました。詳しくはぐぐれ。
・・・美味いんだけど、重くて濃いなぁ。ずっしり。
要するに宮崎のチキン南蛮とか長崎のトルコライスとかと同じ感覚なのかなぁ。

京都にて

丸一日ぶらぶらと何もせず過ごす。寝過ごしたから。


さて、今日は最終日。
とりあえずどこかの温泉でも行って体を癒してから、最後は一度は行ってみたかったスカイマークスタジアム
野球を観戦してから帰ってこようかと思っています。帰ってすぐ霧島賞に行くんですけどね。