座布団が行司にクリーンヒット

九州産馬、佐賀競馬、地方競馬、アビスパ福岡を応援しています

佐賀競馬 山田勇厩舎を見学してきました

先日の日曜日、佐賀競馬の最終レースが終わってdejiさんと一緒に山田勇厩舎の見学に行ってきました。
その前の週の厩舎見学会で山田師にお会いして、見学に来てもいいよとお誘いを受けていたのです。
佐賀競馬の厩舎見学会に参加してきました - 座布団が行司にクリーンヒット
カシノオウサマカシノコールミーなどと出会い、沢山のお話をさせていただきました。ありがとうございました。
私が本格的に佐賀競馬にのめりこむきっかけとなったのが、2歳の頃から目をつけていたカシノオウサマ
2歳時はまだそれほど目立った馬ではなかったのですが、本領を発揮し始めたのは3歳以降でしたね。
それまでマツノセカイオーやマキノヒットなどと言った当時の佐賀の強い馬が好きだったのですが、
カシノオウサマの登場で佐賀競馬から抜け出せなくなったと言っても過言じゃないですね。
しかしやはり年齢とともに成績は落ち、最近はずっと放牧に出されていました。一度戻ってきて、また出されたり。
それが今年の9月下旬にやっと戻ってきて調教を再開しました。11月に復帰戦を向かえる予定だそうです。
そんな大好きなカシノオウサマに会うことができて本当に嬉しかったです。すごく大人しかった。
B級に落ちているので復帰戦はさすがに勝てると思いますが、慎重に調整していってもらいたいですね。


JRAから移籍してきたカシノコールミーもいました。九州産馬ではおなじみのこの馬、霧島賞馬です。
なんと来年の霧島賞を目指すとのこと。もう十分走ってくれた……とも思うのですが、
まだまだ走る気概は衰えていない様子。最後にもう一度一花咲かせてから繁殖入りしてほしいですね。
夏バテが少し残っているようですが、こちらも今月中には復帰できる見通し。こちらはA級。
九州産馬ではウットマンなんかもこちらの厩舎だったのですよ。
オウサマもコールミーも、復帰戦さえ上手くいけば中島記念が見えてくると思うのですよ。
ファン投票、及び記者投票ですからね。B級の馬も投票が集まれば出走できますから。
さらに九日厩舎のモノポライザー辺りも出走できることになれば、今年の暮れはかなり盛り上がるんじゃないかな。


その後厩舎の部屋で色々なお話をさせていただきました。部屋に並んだ賞状、トロフィーの数といったらもう!
オペラキッスカシノオウサマという佐賀の2大スターを擁していたわけですからねぇ。
実はオペラキッス、まだ登録を抹消していないのです。山田師が今も少ない可能性を信じているのです。
オペラは怪我をしました。オーナーは引退させようとしましたが山田師は「まだ行ける」とおっしゃったそうです。
そして、いつでも帰ってこれるようにと準備万端整えているのです。それだけの馬なんですよね。
しかし山田師もほとんど諦めている気持ちもあるようです。オペラはうぶやま牧場というところにいるのですが、
私も以前見に行きましたがこちらは観光牧場、競走馬の牧場ではありません。観光牧場なりの扱われ方です。
種馬として九州の牧場なら引き取り手はないものかと勝手に期待していましたが、去勢されているかもしれない。
それならせめて乗馬とか……と色々考えてしまいます。あれだけの馬ですからねぇ。引退式も見たかった。
オーナーの意向ですから仕方の無いこととは言え、少し残念。


山田師が所属馬の中でも一番すごかったというのがハイセイキングという馬。昭和54年の栄城賞勝ち馬です。
なんと言ってもハイセイコー産駒でしたからね。ハイセイコー人気は仔まで及んでいたんですねぇ。
中央に挑戦するとなった時は一般紙にも取り上げられるくらいの盛況ぶりだったらしいですよ。
この馬に関して詳しくはdejiさんが書いていらっしゃるので見てください↓。オウサマの写真もあります。
山田勇厩舎を訪問してきました Best Play!鷹馬日記/ウェブリブログ


お話の中で初めて知ったことなのですが、キングオブザロードなど佐賀で活躍した名馬のうちのいく頭かは
筑紫野市の「福岡馬事公苑」という乗馬クラブに引き取られているそうです。見学に行ってみたいなぁ。
こちらは確か佐賀競馬場にポニーを貸し出している牧場じゃなかったかな? 佐賀と繋がりが深いんですね。


実は最終レース前に所属馬が放馬して怪我をしたというアナウンスがあっていたので
もしかしたら無理なんじゃないかと思っていたのですが、気にせず見学させていただきました。
「ファンのために何かしよう」という気持ちを常に持っていらっしゃる方なんだなと思いました。
またこの見学も私が柏木務さんの牧場に行ったという話をしなければ無かったわけで、柏木さんにも感謝です。
山田先生、柏木さん、関係者の皆様本当にありがとうございました。