座布団が行司にクリーンヒット

九州産馬、佐賀競馬、地方競馬、アビスパ福岡を応援しています

宮崎県・東国原英夫知事の競馬観

ちょっと引用が長いです。

(記者 テレビ宮崎
 宮崎市の花ヶ島の宮崎育成牧場に場外馬券場が設置されるということですが、この場外馬券場に対しての知事の考え方というのをお聞かせ願えますか。
(知事)
 本県は、場外は競輪と競艇はあるんですかね。競馬はないんですか。今のところ、ネットあるいは電話か何かで買わなきゃいけないんですかね。どこにありますか。清武ですか。田野でしたね。田野に場外馬券場がありましたね。
(記者 テレビ宮崎
 地方競馬になるんです。
(知事)
 それはどういうふうになるんですか。今回の場外馬券場というのは直接的に買えるわけでしょう。田野は地方競馬か。
(記者 テレビ宮崎
 そうです。地方競馬で、今回は中央競馬になります。
(知事)
 今度は中央競馬ですね。地方競馬はあったんですけど、中央競馬はなかったということで、地元の方で治安とか安全面とか教育問題で懸念される不安は、支持される方たち、住民の方たちもいらっしゃると思うんですが、広く余暇とか、エンターテイメントを広く共有するという意味では、ある程度意味はあるんじゃないかなと思っております。景気・経済対策にどれぐらい波及するかは未知数だと思います。中央競馬会はずっとここ10年、数年ぐらい、7〜8年ですかね、売り上げが落ちていますからね。大体不況になると、ああいう関係は売り上げが上がるというのがトレンドだったんですけれども、この数年、非常に売り上げが下がっておられるようで、有馬記念も入場者数は例年より多かったらしいですけど、売り上げが減っているので、中央競馬会も非常にそういった戦略を練っていらっしゃるんじゃないですかね。日本じゅうどこでも買えるというような戦略を練っていらっしゃる、その一つの商戦略じゃないかなと思っております。受け入れる側としては、それは住民の皆さんがリクエスト、要望が少なからずあってのことだと思いますので、それは住民の皆さんに御理解を得て開設されたと思っておりますので、それに関しては問題ないのかなと。ただ、先ほど言ったように、教育問題とか治安の問題とかそういったもの、あるいは景気・経済対策にどれぐらい効果があるのかなというのはちょっと未知数ではないかなと思っております。
(記者 テレビ宮崎
 関連して質問いたします。ちょっとずれるかもしれないんですけれども、知事御自身、ギャンブルをされるか、もしくは競馬をされるのか。
(知事)
 これは私はどういう立場で申し上げていいのかわからないんですが、基本的にギャンブルは1993年にやめたんですよ。すっぱりやめたんですが、これは正直申し上げまして、言っていいんですかね、宝くじもギャンブルだと思いますけれども、宝くじは宝くじとして、これは20年以上のファンでありまして、買わせていただいています。これは自治に貢献するという意味でもですね。それ以外は、正直申し上げまして有馬記念を、別に首長は実際は買っていいんですよね、今回マツリダゴッホを買わせていただきました。大外れでございました。ま、いいでしょう。額は大した額じゃないんですけれども、どうも中央競馬会も含めて景気・経済対策で何か国民の皆さんが落ち込んでいるときだったので、少しでも貢献させていただこうかなと思って、有馬記念を本当に些少でございますが買わせていただきました。見事に外れました。が、93年以降、一回だけですね。パチンコとかそういったものは一切しません。
別に嫌いというわけじゃないんですよ。嫌いというわけじゃないんですけれども、する時間がないですね。一度はパチンコというものがどういうふうな今システムになっているのか、一回ちょっと勉強、視察のために行ってみようかななんて思うんですよ。依存症なんかもありますからね。きのうも火事でお亡くなりになった子供さんの親はパチンコをやっていたとかいうような、ちょっとイメージが悪くなっているのかなと。でも、遊技あるいは国民のストレスの解消とかエンターテイメントとか、あるいは余暇の過ごし方といった、非常に重要なウエートを占めていることは事実でありますから、どういうサブカルチャーというか文化があるのかというのはちょっと視察はさせていただこうかなとは思っておりますけれども。

http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/kaiken/20090108.html

まず知事として田野に地方競馬の場外があること、清武にもその計画があったことを覚えていらっしゃることに
知事としてよく勉強されているなと思いました。県のことをよく知っている、まずこれだけで私の評価は高いです。
そして宮崎育成牧場に併設される予定のJRA場外についてですが、基本的には住民の意思を尊重し規定に沿った形で
という無難な回答をされている。ただ文脈から競馬にかなり肯定的な見方をされているのが見えてホっとしました。
知事としてはあくまで公平な位置で場外について語ろうと努力されているが前半のJRAの売り上げに関してだったり
後半の宝くじやマツリダゴッホのすごい蛇足からしても明らかに「好き」ですよね(笑)。それはそれとして、
公営競技に偏見を持たず何事にも公正に対処していただけそうなところがとても素晴らしいと思いました。


2007年に100周年を迎えた宮崎競馬場(宮崎育成牧場)、さらに県内は古くからの競走馬の生産地でもあります。
宮崎育成牧場の存続が危ぶまれている現在、育成牧場や生産牧場とともに県として何が振興策を出していただけない
ものかと強く感じています。宮崎県における重要な産業の一つなのですから。なんなら知事や議員連が宮崎県産かつ
宮崎で育成された馬を所有して競馬場で走らせてもいいですよね、新冠の議連がやっていたように。就任後かなり
経った今でも「東国原ブランド」は健在ですし、どんな形でもいいので競馬に関わってくれないものかなあ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/163985.html
宮崎育成牧場 廃止の危機か - 座布団が行司にクリーンヒット