座布団が行司にクリーンヒット

九州産馬、佐賀競馬、地方競馬、アビスパ福岡を応援しています

競馬場跡地利用の現状について

ここ10年ほどの間に日本国内の地方競馬場は廃止などによりかなり減りました。
跡地利用については様々に計画されてはいますが、順調に進んでいる場所の方が少ないようです。
競馬場廃止の折には跡地利用の問題は必ずついて回ります。跡地の現況をそれぞれ見ていきましょう。


岩見沢競馬場
1997年道営競馬撤退、2006年ばんえい競馬撤退。
市民の憩いの場、レクリエーション施設などの基本構想は練られているようだが計画段階。
http://www.iwa-citizen.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=63
http://iwamizawalobe.sblo.jp/article/53872318.html
追記:乗馬エリア・サッカー場などを含んだスポーツ広場にする計画のようだ。
http://e-kensin.net/news/article/7730.html


北見競馬場
ばんえい専用競馬場。2006年廃止。
下水汚泥の堆肥化施設、メガソーラー施設などが計画されているが具体的には進んでいない。
http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2012102300023/files/8syou_3.pdf


旭川競馬場
2006年ばんえい競馬撤退、2008年道営競馬撤退。一応はまだ「休止」扱いである。
データセンターなどの企業誘致が行われているが現段階では何も決まっていない。
http://e-kensin.net/news/article/5084.html
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/sangyousinkou/yuuchi/keiba.html
(追記)旭川競馬場跡地に横浜ゴムがテストコースを建設予定 - 座布団が行司にクリーンヒット



盛岡競馬場
盛岡市内の高松公園内にあったが1996年現在地に移転した。
環境学習広場として整備予定。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20130531_8


上山競馬場
2003年廃止。廃止が10年前ともあって比較的跡地利用が進んでいる。
東和薬品の工場をはじめいくつかの企業が進出している。場外「ニュートラックかみのやま」も現存。
http://yamagata-np.jp/news/201302/26/kj_2013022600850.php


宇都宮競馬場
2006年廃止。場外施設もなくなり、県内からもすべて消えた。
陸上競技場兼サッカー場を中核とするスポーツゾーンの整備が検討されている。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130131/972696


足利競馬場
2003年廃止。今は場外施設もない。跡地の一部に五十部運動公園、足利赤十字病院が建ったが
医療福祉系高等教育機関の誘致は挫折したため、「子どものための活用を行う」と方針転換。
しかしその方針もまた見直しが発表されるなど前途多難。太陽光発電事業も計画されている。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20121020/904113
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/keibajyou.html
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/south/ashikaga/news/20130612/1064304


高崎競馬場
2004年廃止。場外としてウインズ高崎とBAOO高崎が現存しており、旧メインスタンドが利用されている。
JR高崎駅から1kmということで周囲は住宅街が広がり、利便性も高いため活用の幅は広そうだ。
現在、複合型のコンベンション施設が計画されている。高崎競馬は廃止時に60億円近くの負債があったとされるが、
これら施設の事業費は280億円ほどを想定されているというのだから、豪気なものだ……。
群馬県 - 競馬場跡地利活用基本方針
http://www.kensetsunews.com/?p=6187
http://www.kensetsunews.com/?p=12499
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20130327ddlk10010171000c.html


三条競馬場
2001年廃止。場外施設が現存。2004年に起きた新潟の水害で出たゴミが一時集積されたことがあり、
そのこともあってか水防センターの建設が予定されている。またここでもメガソーラー設置の計画がある。
2009年に開催されたトキめき新潟国体では馬術の競技会場として使用された。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20130226028824.html
新潟県、メガソーラー増設 来年度予算に計上へ :日本経済新聞
旧三条競馬場跡地に「河川防災ステーション」整備の一環で建設される「かわまちづくり拠点施設」の工事安全祈願祭と起工式(2013.7.16)
新潟県、競馬の厩舎跡地にメガソーラーを設置する事業者募集 事業費18億円 | ニュース | 環境ビジネスオンライン
自然エネルギー:豪雪地帯に2万枚の太陽光パネル、高さ1.5メートルで角度は30度 - スマートジャパン


益田競馬場
2002年廃止。スタンドなどが場外として使われている。敷地の一部に高等技術校や民間の高齢者施設など。
住宅地として整備されていたが排水設備工事に時間がかかり、また取得した土地が売れず利子ばかりが膨らみ、
多くの借入金をかかえた益田市土地開発公社は10月に解散予定。給食センターが集約されて
新たに建設される予定があったが、見直し、延期に。今後も艱難辛苦の道が横たわっている。
http://www.city.masuda.lg.jp/soshiki/119/detail-12131.html
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/feature/hiroshima1363096863907_02/news/20130317-OYT8T00939.htm


福山競馬場
2013年廃止。競馬場内の場外施設はなくなったが、駅前場外は園田の場外になる。
商業施設などの噂はあるが、現在のところ跡地利用については白紙の状態にある。
地域・写真ニュース | 中国新聞アルファhttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/feature/hiroshima1363096863907_02/news/20130317-OYT8T00939.htm
(追記)
福山競馬場跡地 福山市が公園やスポーツ施設にする方針案 - 座布団が行司にクリーンヒット
2014年に入り初めて方針が出された。公園やスポーツ施設にする案のようだ。


中津競馬場
2001年廃止。場外施設は残らず(市内には存在)。
40億円ほどの整備費用が出され『ダイハツ九州アリーナ』を中核とする大貞総合運動公園となっている。
中津市はさらに30億円の費用を投じて野球場などの建設を計画しているようだが、反対意見もあるようだ。
中津競馬廃止を決めた元・中津市長 鈴木一郎氏が死去 - 座布団が行司にクリーンヒット


荒尾競馬場
2011年廃止。場外がWINS、BAOOとして現存。
検討委員会で環境保全、馬事文化を生かしたレジャー機能、医療・健康増進施設などがあげられた。
http://www.city.arao.lg.jp/kihon/pub/detail.aspx?c_id=32&id=1095
http://www.city.arao.lg.jp/kihon/pub/detail.aspx?c_id=34&id=1375
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/20121219-OYS1T00319.htm


跡地利用が比較的進んでいるのは上山くらいか。あとは一部敷地が利用されているものの、
その多くが塩漬けのままとなっている。また最近のブームは太陽光発電施設、メガソーラーのようだ。
中には競馬場を残しておいたままの方が良かったのでは……と思ってしまう場所も。
少なくとも競馬場は同じ赤字を出すにしても経済効果を生んできた実績がある。
競馬ファンの理想としては開発がありつつも場外施設など、競馬場が存在した記憶を残しておいてほしいと願う。