座布団が行司にクリーンヒット

九州産馬、佐賀競馬、地方競馬、アビスパ福岡を応援しています

と言うわけで広島駅に到着。ここから路面電車で球場まで行くわけですが、広島は実は初めてなので
路面電車の乗り方に不安を覚える。長崎では乗ったことあるんですがね。
あと鹿児島と高知でも路面電車は見ました。乗らなかったけど。
まぁ大丈夫だろうと普通に乗って普通に降りました。降りる時に料金は払う。市内は一律150円のようだ。
話には聞いていましたが真ん前が原爆ドームなんですね。そして、都会のど真ん中にある違和感。
北九州市民球場もこんな感じかな。まぁ広島の方がもっと都会ですけれども。
警備員のおじさんにチケット売り場の場所を尋ねると、どうやら各入り口ごとに売り場がある模様。
内野自由席ならば内野自由席入り口にその専用窓口があるわけですな。私は内野3塁側A指定席を買いました。
入り口から中の階段を見ると、なるほど結構古い造り。樽募金貯まってんのかな・・・。トイレも古っぽい。
しかしいざ客席に出てみると、そういう印象は吹っ飛びました。目の前に広がる天然芝の緑。綺麗だな〜。
空に広がる夕暮れの空、そびえ立つバックスクリーン、内野の黒い土、外野から球場を囲む照明搭・・・
一気に好きになりました。気に入りましたね。雰囲気が良いですよ、何か懐かしい。
そうです、平和台球場に似てるんですよ。平和台と広島と北九州、下関の球場は同じ設計で建てられたと聞いています。
私も平和台は一度しか行ったことが無いんですが、未だに強烈な印象と記憶を残しています。
福岡ドームには無い、選手と客との間隔の狭さですね。すぐ手に届くような距離。いいですねぇ。
試合中も選手が内野の目の前を通ったりするんですよ。声をかけると選手が手を振ったりしてくれるんですよね。
的場直樹捕手なんて観客と普通に喋りながら歩いてましたからね(笑)。いいですけど。
あと試合終了後に、3塁側ベンチからレフトと内野の間にある通路へ選手たちがぞろぞろ歩いていくんですが、
声をかけると皆、反応してくれて嬉しかったです。距離が近いと、こういうのがあるので良いっすねぇ。
ズレータとか外国人選手は特に反応してくれました。先発した斉藤和巳投手が声援に応えてたんですが、
「次は完投しろよー!」との声に上げてた手をスッと下ろしたのが面白かったです。・・・やむなしっ!
広島市民球場の選手名の電光掲示板は、ランナーが出るとそのランナーの選手名の部分が緑色に光ります。
知りませんでした。分かりやすくていいですね。他にも広島市民球場には様々な工夫がされています。
まず、スライリー元気すぎ。はしゃぎ過ぎ。ハリーホーク一家達なんて手を振るだけですからねぇ。
トラッキーやブラックホッシー程じゃないかもしれませんが、あれくらい動いて欲しいものだと思いました。
あとラッキーチャンス。先着何名様に配ってる番号で事あるごとに抽選があるんですよ。
カープの選手にホームランが出れば抽選。野村謙二郎選手の2000本安打までもうすぐと言うことで
ヒットが出るたびにカウントダウン的なプレゼント抽選があったり。頑張ってますねー。
他にも「カープが勝てばヒーロー選手と一緒に写真が撮れる」権利をカメラであてたり、
修学旅行生を紹介したり・・・まぁこれは福岡ドームでもやってましたが。でも、カープ側の席に座ってる旅行生しか
カメラで写さず、福岡や佐賀から来てレフト側に座ってる旅行生達を無視するのはどうかと思ったけども・・・。
それにしても、かなりファンサービスは旺盛です。かなり頑張ってます。広島の人はもっと来ていいのに・・・。
まぁどんだけサービスしてもチームが弱ければ人は来ませんからね。もっと頑張れカープ