座布団が行司にクリーンヒット

九州産馬、佐賀競馬、地方競馬、アビスパ福岡を応援しています

園田ナイター 実現には周辺住民への配慮が不可欠

http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120914ddlk28040372000c.html
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121013-OYO1T00645.htm?from=top

園田競馬は約9億円を投じて関西初のナイター施設を今年設置。照明約450基を新設し、トイレを和式から洋式に改修、分煙も徹底した。
 毎週金曜の夜間開催を9月7日から始め、会社帰りのグループなどが観戦する光景が定着した。10月5日、仕事を終えて同僚3人と立ち寄った神戸市灘区の会社員橋口博史さん(31)は「ライトに照らされた馬の体が光ってきれい。ビール片手に楽しめるので別の同僚も誘ってまた来たい」と話す。11月9日まで計10回開かれるが、当初5回の平均入場者は、日中の開催より3割以上多い4700人に上っている。
 同組合は夜間開催にあたり、周辺住民らにも配慮。最寄りの阪急神戸線園田駅との間を最大10台の臨時バスで結び、住宅街がファンであふれないようにする。同組合関係者は「都市部の立地を生かし、明るく安全・安心な競馬場に変身し、危機を乗り越えたい」と語る。

順調なスタートを切った園田競馬の金曜ナイター。売上げも好調のようでひとまずは安心といったところか。


しかし、園田ナイター実現までには紆余曲折あったようだ。何より大きかったのは周囲住民の反対。
住民の不安を解消させるために園田競馬も色々と考えた結果が「徒歩帰宅の禁止」。

 ファンバスの乗り場を第3(東側)駐車場内に増設するとともに、運行本数を大幅に増便 (計6台 → 11台)します。ご来場は公共交通をご利用ください
※競馬場周辺住民の皆様の生活環境を守るため、徒歩でのお帰りはご遠慮いただき、ファンバスのご利用をお願いいたします。

http://www.sonoda-himeji.jp/digest/index_0724.html

地元の反対で当初予定より5カ月遅れての開催となるだけに、兵庫県競馬組合は防犯カメラの設置や警備員の増強をした上、客には「住宅街を歩かず、送迎バスで帰って」と呼び掛けるなど、“環境対策”にも配慮する。
(中略)
 収支改善の切り札と期待されるナイター。しかし、昨年、説明を受けた地元からは「客が公園でたむろしたり、路上にごみを捨てたりしないか不安」と反対の声が上がった。一部が知事や市長に中止を求め、当初予定した今年4月開催が延期される事態になった。
 対応策として、組合は警備員を137人用意。午後8時ごろのメーンレース発走後、住宅街に通じる正門を閉じ、2カ所に増やした送迎バス乗り場に客を誘導する。住宅街には約80カ所に街灯を付ける。
 北園田福祉協議会の溝川芳夫会長(67)は「住民の要望を受けて配慮してもらっていると感じるが不安も根強い。ナイター開催日には住民パトロールもする予定」と話す。
 同組合の松谷全隆事務局長は「住民との話し合いは今後も続ける」とし、「新しいファンを開拓し、反転攻勢に出たい」と期待を寄せている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005327346.shtml

 一方で、周辺住民は夜間の治安悪化や騒音を懸念している。同組合は警備員の配置箇所を昼間の26カ所から37カ所に増やし、自転車でも巡回。この日は、目立ったトラブルはなかったが、今年度中に周辺18カ所に防犯カメラも設置する予定だ。同組合は「要望があれば、地元自治会と協議の場を設け、意見を聞く。周囲と協力しながら金曜ナイター10+件で兵庫競馬の活性化を図りたい」としている。

http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120914ddlk28040372000c3.html

禁止…と、強制することまでは難しいだろうが、とにかく競馬場と駅までのピストンバスを多数走らせて、
夜間の住宅地に競馬客を歩かせないようにしているようだ。実際に行ってみた知り合いの話も聞いたが、
警備員が徒歩の客をできるだけ出さないように、少し強引にでもバスに乗せようという姿勢が見て取れたという。


園田競馬でナイター開催を計画 地元住民は反対 - 座布団が行司にクリーンヒット
http://hccweb6.bai.ne.jp/~hfg52201/keibasitsumon.html
全馬労の気になるニュース: 園田競馬:ナイター計画 尼崎住民らの会、中止求め市長に要望書と署名
全馬労の気になるニュース: 園田競馬:ナイター9月7日開始、県組合が方針 反対住民ら改善要求
計画発表後からいくつかの反対運動が起きました。地域住民の方が反対するのも過去にそういう事例が
あったからでしょうから、お気持ちは汲み取らなければなりません。園田競馬は十二分に配慮していると思います。
公営競技の場外施設が出来ると、警備員や清掃員が増えるため、以前より町の治安強化と美化に繋がる、
なんて話も実際にあるようですし、住民もこの際だから色々と注文をつけておくといいんじゃないですかね。
園田競馬の売上げも結局は地元の兵庫県尼崎市の財政に寄与することになるわけですし、
せっかくこれだけの集客施設があるわけですから、地元としても有効に活用していく手はないでしょう。


http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20121013ddlk30010345000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20121012-OYT8T01362.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121013/wky12101302020000-n1.htm
わかやま新報 » Blog Archive » どうなる馬券売場設置 賛否に揺れる本町地区
一方で和歌山の場外はいまだに揺れているようですが、果たしてどうなることやら。