座布団が行司にクリーンヒット

九州産馬、佐賀競馬、地方競馬、アビスパ福岡を応援しています

7日・・・出発の日

まぁ相変わらず突拍子も無く思いついて計画された旅行でして。
青春18切符があと二日分残っておりまして、期限が10日まで。こりゃ使わにゃならんだろうと。
前日まで台風が来てまして、行けるかなーと思ってたらその日には北海道へ抜けてました。
果たしてどこに行くか・・・思案した結果、二日程で回れる場所といえばやはり関西圏しかなかろうと。
1日目は名古屋競馬場、2日目は姫路競馬場に行く事にしました。やっぱり競馬場巡りです。
7日の夜に寝台バスで福岡から名古屋へ・・・行くつもりが、バスが満席で乗れず。まだ万博やってるからなぁ。
仕方が無いので同じく寝台バスで京都まで行って、そこからJRで名古屋へ行く事に。青春18切符があるので
JRはいくら乗ってもいいですからね。電車に乗り続けてるとちとキツいのが難点だけども。
しかし、名古屋までと京都までが同じ料金だとは・・・。片道10500円でした。損した気分だ。
その日に予約してその日に乗り込みその日に出発。席はかなり空いておりました。

8日・・・名古屋競馬場編

到着したのは朝の7時ごろ。JRに乗り換えて名古屋へ出発です。
以前東京まで行った時も通りましたが、栗東駅などを通り越して米原駅へ。
この米原駅ってのもまたお世話になる。鉄っちゃんにとっては御用達の駅なんだろうな、たぶん。
関ヶ原の隣を抜けて、大垣経由で名古屋へ。名古屋からはあおなみ線に乗り換えて名古屋競馬場前駅へ。
このあおなみ線ってのは最近出来たんですよね。乗換えするのに物凄い遠い。まさに名古屋駅の端っこ。
あおなみ線って元は貨物線だったんでしょうか?なんかずっと貨物列車ばかり見えたんですが。
途中からは最近出来たんだなって感じの高架線になって、名古屋競馬場駅も高架でした。
そう言えば高架化するために工事してた京都競馬場最寄り駅の淀駅は完成したのだろうか。
話を戻して、駅から徒歩7分ほどで名古屋競馬場に到着しました。今話題の笠松競馬場じゃなくて
土古の方に来てしまうのもなんだか俺らしい。ちょうど開催してるのが土古の方だったからだけど。
競馬場の雰囲気はいい感じでしたよ。今まで行った競馬場の中では高知にちょっと似てるかな。
高知では鯨カツだったけど、名古屋はやはり味噌カツですよ。ここでソース頼むのは邪道っすね。
あとうなぎ!うな丼が食えるってんで早速食べさせていただきました。あれか、浜松が近いからか?
・・・・・・辛っ。タレつけすぎだよ。ご飯が足りないよ。焼きすぎて皮が固いよ・・・美味いけども。
特別観覧席が700円だったのでここに居座る。馬券は非常に調子が良くてですね。
交通費かかったり飯食ったりしたけど、そういうのが戻ってきました。財布の中身が前日とトントンに。
解説の人が「今日は完全に前残り」と仰ってたのを素直に信用して儲かりました。
帰りも同じくあおなみ線に乗って名古屋駅へ。台風一過の残暑が厳しかったです。
そしてどこに泊まるか、ですが、色々と考えた結果、京都のネットカフェにしようと。
ネットカフェはいつものことですが、なぜ京都かというと私も色々と考えた結果なんですよ。
名古屋に泊まると次の日姫路まで行くのに遠いし、大阪は都会過ぎて迷いそうだし怖いし、
京都あたりでお茶を濁しとこうかと。京都へはもう何度か来た事がありましたのでね。
いや京都も都会なんだけど、大阪と京都では京都の方が、ね。好き。好きだから。
・・・とか思っていたら、この日の疲れが出たのか電車の中で眠りこけてしまい、気がついた時には
新大阪を過ぎたあたりでした。こりゃどうしよう・・・と思って携帯で検索した結果、三ノ宮に
私の行き慣れてるネットカフェがあるということで、三ノ宮で降りてこの日はここに宿泊することにしました。
私がよく利用するのはメディアカフェポパイというネットカフェ。仙台、東京、京都、大阪、福岡と支店も多く、
シャワーもあるので便利・・・と思ってたら三ノ宮店には無ーい。今日はこのまま着たきりスズメか・・・。
つーかJR三ノ宮駅から微妙に遠くて困りました。やっぱり初めて来る土地ですしね。迷う迷う。

9日・・・姫路競馬場編

うわー!やっぱり寝過ごしたー! しかしまだ時間はある。
急いで会計をしてJR三ノ宮駅から姫路駅へ。結構遠い。新快速でも40分近くかかる。
帰りは姫路駅発15:06の列車に乗らなければ福岡に帰れない。JR西日本は姫路以西は
めっきり列車の本数が少なくなりますからね。特急どころか快速すら滅多に通らない。
と言うわけで姫路駅に到着し、無料バスに乗って姫路競馬場へ。15分ほどで到着しました。
姫路公園競馬場、か。なんか今までの競馬場と趣が違うなー・・・と思いつつ入場。
ま、まさに殺風景。いや、風景はあるけども、何かが足りない。何が足りないんだ?
競馬場内も意外と狭くて、端から端まで数分で歩けちゃうような。さっき感じた不足感は・・・。
そうか、食堂が無いんだ! そういった食事が出来る場所、屋台その他が一切無いんですよ。
これにはある意味カルチャーショックでしたね。競馬場ってその地域の食べ物が売っててそこの名物を食べるのが
醍醐味の一つだと思っていたんですが。公園だから、何か制限でもされてるのかな。喫茶店が一つしかない。
そういえばおっちゃん達、弁当持参の人もいるじゃないか。園田競馬場はまた違うんだろうけど。
(後で調べてみたら、入り口近くが食堂だったらしい。えー、全く営業してるようには見えなかったぞー?)
雰囲気としては、いまだに「鉄火場」の空気が残っている感じがしましたね。福山もそうだったけど。
おっちゃんの割合がかなり高いでんすよ。中には玄人っぽい若手も居るけども。
そして、馬券は今回は外れてばかり。馬単500円以下が続くと、中穴狙いの私は手も足も出ません。
でも、なんか、こういう競馬場もいいよな・・・と思いました。まさに公営ギャンブルというか。
施設の一つ一つが・・・・・・えーと、硬派なんですよ(笑)。甘くねーぞ!みたいな。
結局、姫路競馬の甘く無さに洗礼を浴びせられマイナスのまま帰路に着く。姫路城見る余裕も無く。
15時6分の列車に乗ったら、あとはもう列車に揺られるだけですよ。ずーっと鈍行で。
博多駅に着いたのが1:13ですよ? 10時間近く電車に乗り続けてたんですよ。腰が痛くなりましたよ。
しかも博多駅では「0時からの料金払え」って言われるし・・・。そういうルールだったとは。
0時前の列車に乗れば(寝台列車を除いて)終着駅まで前日の18切符も使えるかと思ってたのに。
前半は調子良かったけど、後半が負け続けーの、列車乗りっぱなしーので、疲れが残った旅行になりました。