JBBAに向けて出発したものの、どこに向かってんだこのカーナビは?
と思ってたら、なるほど。船に乗れというわけか。桜島港行きのフェリーです。
大崎町は位置的には鹿児島湾と桜島を挟んで鹿児島市と反対側になるんです。
鹿児島市とか知覧とかあるのが西側の薩摩半島。東側の大隅半島に渡ろうというわけです。
肝心の船はスムーズに乗れるのかな〜・・と思って行ってみると、かなりの頻度で船は出てるみたいです。
鹿児島南港からは垂水行きの船も出てるみたいですが、桜島行きに乗ることにしました。
私、車を船に載せるの初めてでしたよ。結構簡単でした。客室に行って出航を待つ。
ポアーっと汽笛が鳴って出航です。なるほど、車は船の前からも後ろからも出入りできるのか。
つまり両方向に進める船なのか?操舵室も二つあるってことなのかな?疑問は残ったままでしたが。
研修に来てると思われる高校生くらいの若者達がせっせと働いていました。
クソ寒い中甲板に出て外の景色を味わってたら、何やら黒い物体が海に浮かんでいるんですよ。
段々と近づいて・・この船が近づいているんですが、なんと潜水艦なんですよ!
潜水艦をこの目で目の前で見たのは生まれて初めてでした。すげぇぇぇぇ!!!!
どうやら海上自衛隊所属の船のようで、艦橋から日本の国旗が揺れていました。
潜水艦に別れを告げてあっという間に桜島港に入港です。さて、車に戻らないとな・・・。
船が到着して車も出発。人間の料金と車代も合わせて千と数百円。安いと言うべきなのかな。
それにしてもこのフェリー、24時間運航らしいですよ。完全に市民の足になってるんだなぁ。
桜島に上陸。今回は桜島には用はなく、通り過ぎるだけ。快調に飛ばす。
ただ、問題は前日からの雪。山道はまず凍結していると見ていい。チェーンが必要だろう。
レンタカー会社の人にチェーンのことを尋ねたら、全部出払っててもう予備が無いですと・・・。
こりゃ慎重にルートを選ばないと大変な事になりそうだ。下手に走って事故は起こしたくない。
そういうわけでカーナビに表示されていた最短距離の山道は回避、国道を走る。
途中、別の山道を行こうと曲がってはみたもののやはり「チェーン規制」の文字。
仕方なく遠回りして目的地を目指します。それでも山道は通らざるをえない。
「滑りやすい注意!」の看板を横目で見つつおっかなビックリ走っていると・・・