座布団が行司にクリーンヒット

九州産馬、佐賀競馬、地方競馬、アビスパ福岡を応援しています

09年度JRA番組発表&地方交流競走日程発表

http://www.jra.go.jp/news/200811/111801.html
http://www.jra.go.jp/news/200811/111804.html
http://www.daily.co.jp/horse/2008/11/19/0001574250.shtml
http://www.sanspo.com/keiba/news/081119/kba0811190502003-n1.htm
http://www.sanspo.com/keiba/news/081119/kba0811190502003-n2.htm
はてな
変更点は結構多くて……気になった所を抜き出してみると、

レパードSの新設

新潟ダート1800m。ダービーグランプリ廃止でこの時期の3歳重賞補完のため。
地方馬の選出がどのような基準で行われるかが今後気になるところ。
新設重賞なのでグレードは無い(2年後に国際グレードが付加されることがある)。

障害重賞ハンデ戦の廃止、全重賞の別定化

http://www.jra.go.jp/news/200811/pdf/111801.pdf(注:pdf)
これはかなり大きな変更。ハンデ戦の方が面白いという人も多いでしょうけど、レベル的には…でしたからね。
また別定に変更されたため、これまではG1、G2勝ちの実績馬の斤量が著しく重くなって出走できなくなっていたのが
多少はそれが避けられそう。G1勝ち牡馬だと62〜63kg、G2勝ち牡馬は61〜62kg。年間を通じて障害重賞で
実績馬の出るレースが多くなりそうで楽しみではあります。逆に未勝利やオープン馬が挑戦し辛くなるという面も
ある気はしますが、障害重賞はそのものが数が少ないですからね。使えるレースなら使いたいというのが
陣営の本音でしょうから、多少メンバーが揃っても出走できるレースならば登録してきそうな気はします。
なんならハンデ戦はオープンで行えばいいよな。そちらの方が面白いかもしれない。

栗東トレセンのDWコースをニューポリトラックコースに変更

美浦のポリトラックコースが評判悪いのに…うーん。これまでDWで調教を行ってきた調教師さんも困るでしょうね。
ウッドチップコースならCW使えばいいじゃないかという話ですが、DWとCWはどうも微妙に違うらしいですからね。
夏場は使えないニューポリトラック - 座布団が行司にクリーンヒット

1月に3週中京開催、2月に4週小倉開催

除外馬が多く出るから中京開催をこの時期に増やすとのこと。小倉開催は完全に2月いっぱいに移動。

ダート重賞への地方所属馬の出走決定方法

収得賞金1600万円以下の地方馬は登録できなくなった。また、フェブラリーS地方馬優先枠が廃止され、
JCD同様に賞金獲得順に。地方馬が一層中央ダート重賞に出走し難くなった。JRAの意図は何なのだろうか。

○地馬の再登録

地方から中央に再登録する場合「2勝以上、または5回以上出走して1勝以上」が条件だったが、
来年からは「2勝以上」に変更に。中央への出戻りの基準が少々高くなる。


次に地方競馬

地方交流重賞年間予定発表

http://www.keiba.go.jp/dirtrace/dirt_info_081118.html
http://www.keiba.go.jp/dirtrace/dirt_info_081125_001.html
東京スプリントが新設。先日も書きましたが地方が困窮している中で交流重賞昇格、南関東の末恐ろしさ。
旭川競馬場で行われていた北海道スプリントカップブリーダーズゴールドカップエーデルワイス賞がすべて
門別競馬場で開催されることに。エーデルワイス賞は1600mから1200mに短縮され、ブリーダーズゴールドカップ
2300mから2000mに短縮されるのが残念。このレースと言えばダートの長距離が魅力なんでしょうに…。
門別は2600mがあるんだからそっちにすればよかったのに。高知では黒船賞が復活予定。