座布団が行司にクリーンヒット

九州産馬、佐賀競馬、地方競馬、アビスパ福岡を応援しています

九州産馬 先週の結果

3歳馬はクラウンアイリス1着、テイエムサンキュウ10着、テイエムゲッタドン8着、カシノタロン1着、
古馬はカシノソラーレ15着、コウユーヒーロー10着でした。勝ち馬は別枠にて紹介します。
テイエムゲッタドンは逃げることが出来ないと脆いようです。ハナに立てそうなレース選びが必要でしょう。
コウユーヒーローは東京左回りは微妙のような気がします。
来週は安土城ステークスにメモリアルイヤーが登録しています。


サンスポZBAT!競馬 on Twitter: "きょうの福島競馬では、2Rで熊本産のクラウンデュナミス、10Rで鹿児島産のテイエムチュラッコが勝ちました。九州産馬が限定戦以外で同一競馬場(しかも小倉以外)で2勝した例ってあるんでしょうか? 非常に珍しい記録だと思います。"
先月は同日に「九州産馬が限定戦以外で同一競馬場(小倉以外)で2勝」を達成しましたが、
今週は同日ではありませんが同じ週の土日で2勝を達成することができました。

クラウンアイリスJRA初勝利と大分県における馬産の話

競馬 - サラ系3歳未勝利 結果 - スポーツナビ

大分県産馬がJRA初勝利! - 予想王TV@SANSPO.COM

 24日の京都3Rでクラウンアイリスが1着となり、大分県産馬としてJRA初勝利を挙げた。同馬は大分県にあるクラウンファームの生産馬で、JRAには同ファームの生産馬であるクラウンジェネシスと計2頭の大分産馬が登録されている。


 九州産馬の通算勝利数は鹿児島産が563勝、宮崎産が104勝、熊本産が17勝。大分産馬にとっては今回が記念すべき初Vとなった。

前2走は連続で2着に好走しており、ここでは力上位でした。いつもはもっと後ろから追い込んでくるタイプですが、
今回は中団の最内に控え、直線ではやや我慢してコースが開くと大外に持ち出し、前の集団を鋭く差し切りました。
デビューが遅れて夏の小倉の九州産馬限定戦には間に合いませんでしたが、昨年暮れの新馬戦で17番人気ながら3着。
400kgに満たない小柄な牝馬ながら鋭い追い込みを武器に好走を続け、今回ついに初勝利となりました。
クラウンアイリスの血統表 | 競走馬データ - netkeiba.com
ロドリゴデトリアーノ母ユキノマーガレット母父クロフネという血統、大分県・クラウンファーム生産。
近親に重賞勝ち馬などはいませんが、母の兄弟姉妹にマッキーバッハやツルマルネオなどをはじめとして
JRAで勝ち上がった馬が多くおり、地味ながらコンスタントに活躍馬を輩出する牝系に見えます。
マイルで負けているのを見ると現状では1200mがベストかも。またロドリゴデトリアーノ産駒なので平坦の方がいい。
改めてここでクラウンファームについて紹介しておきましょう。

クラウンファーム

フェアリーS クラウンロゼが10番人気で勝利 - 座布団が行司にクリーンヒット
クラウンファームは矢野悦三氏が代表を務める牧場で、北海道に生産育成拠点としてクラウン日高牧場があります。
大分県の国東半島にあるクラウンファームはかつて中津競馬の馬も利用していた海岸調教・治療の可能な牧場。
方針としては夏の暑い時期は北海道、冬は九州に馬を移動させて効率の良い育成を行っているようです。
まだ歴史の浅い牧場ですが、重賞馬のクラウンレガーロやクラウンロゼなどを輩出して脚光を浴びつつあります。
JRAでの冠名「クラウン」の馬は株式会社クラウン(矢野悦三氏)、息子の矢野恭裕氏が使用しており、
前者はクラウンレガーロ、後者はクラウンロゼが代表馬。「基本的に有力馬は父が所有して自分は余りもの(笑)」
と、以前何かのインタビューで恭裕氏が答えていたので、当初クラウンロゼはそこまで期待されていなかった様子。
九州1歳市場で九州産馬を購入することも多く、1歳で購買された馬を自分の牧場で育成してデビューさせています。
クラウンリバーはたんぽぽ賞を制し、他にもクラウンエンビー、クラウンデュナミスはJRAで勝ち上がり。
クラウンボースロンはJRA交流ノカイドウ特別勝ち。クラウンハイパーやクラウンアリオンなど地方での活躍馬も。
今年の九州1歳市場は7月29日に行われます。
【九州1歳市場】の上場馬申込受付スタート! - 【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com



クラウンジェネシスの血統表 | 競走馬データ - netkeiba.com
大分のクラウンファーム生産馬は2011年産のクラウンアイリスとクラウンジェネシスの2頭しか今の所いません。
ジェネシスはいわゆる持込馬ですがアイリスは九州にいたロドリゴデトリアーノを種付けされて産まれた仔。
2頭の母はいずれもクラウン日高牧場に移動して繁殖生活を続けています。
せっかくJRAでの勝ち馬が出たのですから、九州での生産を復活させてもいいと思うのですけどね。
ハローワークインターネットサービス - 求人情報詳細
ハローワークインターネットサービス - 求人情報詳細
その大分のクラウンファームでは現在従業員を募集しているようです。事業拡大中なのかな。
人員が揃えば生産を復活させる可能性もあるかもしれません。興味のある方はいかがでしょうか。

大分県の馬産について

一番上の記事にあるように通算勝利数から見ても九州の馬産の中心地は鹿児島県です。しかしこの数字は「JRA」のもの。
戦前までは九州全体が軍馬の生産地であり、かつては大分県産の中央競馬勝ち馬もいたかもしれません。
近年はほぼ鹿児島・宮崎・熊本の三県の生産馬で占められる九州産ですが、数年前まで大分産馬は普通に走っていました。
また数年に一度かなり珍しい福岡産馬が出たりもします。ここ20年ほど佐賀県産馬、長崎県産馬を見たことはありません。
アロマホークの2011 | 競走馬データ - netkeiba.com


大分県産馬の年間生産頭数(21世紀以降)
2001年産・・・10頭
2002年産・・・8頭
2003年産・・・11頭
2004年産・・・4頭
2005年産・・・2頭
2006年産・・・1頭
2007年産・・・3頭
2008年産・・・1頭
2009年産・・・3頭
2011年産・・・2頭
これまでJRAの勝ち馬こそいませんでしたが、地方競馬での勝ち馬は多数。大分の馬産はアラブが中心だった為です。
最盛期からは大幅に減少しましたが、近年もわずかながら大分県産馬は毎年のように生産されていました。
首藤義雄氏はアラブの生産牧場で種牡馬マルシゲエースを所有していましたが、アラブ衰退後は生産を止めています。
吉冨幸吉氏は中津競馬で馬主をされていて現在も地方競馬で馬を走らせています。
種牡馬としてサンデーズショウスーパーボウルダンツサイレンスレイベストメントなどを所有、
ダンツサイレンス最後の産駒セクシーガガは佐賀競馬で現役です。
近年生産を中止していましたが、サルバドールピアスというハーツクライ牝馬を新たに導入して再開されています。
サルバドールピアスの血統表 | 競走馬データ - netkeiba.com
冠名「リバー」の河越武治氏はJRA地方競馬の馬主。ユートジョージ種牡馬に迎え入れ、
最近ではリキサンダルジャンやリバーキセキ等を種牡馬登録していましたが、産駒は生まれていません。
近年は生産馬がいませんが、生産への意欲はまだ残っていると聞いています。
クラウンファームの活躍を機に大分の馬産が復興してはくれないかと期待しているのですが。


関連:淡路島産馬 アワジノルーキーが初勝利 - 座布団が行司にクリーンヒット
こちらも珍しい、兵庫県は淡路島産馬の勝利でした。

カシノタロンが3歳500万下を勝利

競馬 - サラ系3歳500万円以下 結果 - スポーツナビ

前回「今週の出走予定」で『徐々に復調傾向』と書いていたように、近走は悪くない内容で走っていました。
それにしても今走は見事にハマった感じでしたね。中団で競馬を進めて4コーナー回った時はまだ最内にいましたが、
直線に向いて外に持ち出すと騎手のゴーサインに反応良く伸び、残り200m過ぎから前の馬達を一気に抜き去りました。
15番人気単勝は27,000円もついて、騎乗した国分優作騎手もこの走りには驚いた様子でした。
2歳夏の小倉でデビューした頃は先行していましたが、秋以降は半兄カシノランナウェイと同じく控える競馬に変更。
430kg未満で若干華奢なタイプ。これまでなかなか結果が出ていませんでしたが、使われることで競馬を覚え、
体も出来てきていたのかもしれません。持ちタイムを一秒近く更新したのですから大したものですね。
父バゴの産駒は2000m前後まで距離のもつ馬もいますが、基本的に主戦場は短距離が中心。
マイル前後を使われたこともありますがベストは芝1200m。さらに平坦・良馬場の条件が揃えば好走可能です。


カシノタロンの血統表 | 競走馬データ - netkeiba.com
父バゴ母カシノエスケイプ母父スズカストリートという血統、鹿児島県・柏木務牧場の生産馬。
母はマイナーな父を持ちますが準オープンまで行きました。初仔の半兄カシノランナウェイは現在1000万下。
カシノタロンは二番目の仔で、立て続けに良い仔を出しました。名繁殖牝馬の予感がします。
2歳の半弟カシノフレンジー(父ケイムホーム)は姉とは違って馬格があり、今から期待されているようです。
またさらに下の1歳(父エンパイアメーカー)は現時点でかなりの馬っぷりなんだそうで、
母や兄姉を管理してきた梅内忍調教師が「(今年定年で)預かれないのが残念」と仰るくらいだそうだ。
来年のPOGまで覚えておいてください(笑)。

大正元年の九州における馬産状況

神戸大学 電子図書館システム --一次情報表示--

九州の馬は東北地方の馬と違って概して体の幅が狭く耐久力が弱いので、東京辺の競馬の際など一哩位の競争ならば九州馬の勝を制することが少くないけれども、其が二哩以上にもなると東北産の馬でなくては勝利を得られない、というのが本来馬種の相違もあり、其から東北地方には昿野多くして盛んに放牧をやって居ることが東北馬をして堅実ならしむる所以です
鹿児島宮崎両県は昔から乗馬の産地として知られておりますから鹿児島種馬所の方で専ら乗馬を出す方針の下に改良して居ますが種は多くアングロアラブです、東北地方にはサラブレッド、トロッター、ハクニー、其からアングロノルマン等を首として駄馬輓馬として耐久力の強い馬を出して居ます

明治・大正の時代なので競馬のために生産しているのではなく軍馬(輜重用)、農耕馬、食用馬としての需要の方が
大きかった時期ですので、書かれている生産頭数はその点を鑑みて見ていただきたいと思います。
中には競馬で使われる馬もいたようで、九州産馬の特徴について書かれています。具体的で面白い。
そして九州ではこの頃から生産の中心はアングロアラブだったようですね。

佐賀競馬場で鳥栖市市制施行60周年記念競走が実施される

レース成績表
緑に囲まれたレジャー施設:佐賀競馬(さがけいば)|佐賀県鳥栖市
せっかくの記念競走なのですからB-4クラスなんかじゃなく、増設した重賞でもよかったのになぁ。

佐賀・岩永千明騎手がイギリスで騎乗

岩永(佐賀競馬)国際レース参戦|スポーツ|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE
http://www.asahi.com/articles/ASG5V4WQDG5VTTHB007.html
緑に囲まれたレジャー施設:佐賀競馬(さがけいば)|佐賀県鳥栖市
高知・別府真衣騎手がドイツで騎乗 - 座布団が行司にクリーンヒット
先日高知の別府真衣騎手がドイツで騎乗した、シェイカ・ファティマ・ビント・ムバラク王妃主催の
「レディースワールドチャンピオンシップ」に佐賀の岩永千明騎手も参戦することが決まりました。
イギリスのニューベリー競馬場で行われる第8戦。過去に日本人女性騎手が英国で騎乗したことはあったのかな?


女性騎手の引退が相次ぎ、今や女性騎手最年長になってしまった岩永騎手。
これまで山本茜騎手や別府騎手ほど乗り馬に恵まれていませんでしたが、荒尾競馬廃止とともに佐賀競馬に移籍し、
最近やっと騎乗数が安定してきました。またその騎乗技術も磨かれて円熟味を増してきています。
我慢を重ねてきた苦労人だけに大舞台で活躍してくれることを祈ります。勝って本戦に進んでほしいですね。


レディースワールドチャンピオンシップについて少し補足説明しておきます。
http://www.sheikhmansoorfestival.com/portal/ladies.cup.aspx
シェイカ・ファティマ・ビント・ムバラク王妃はアブダビ首長でアラブ首長国連邦大統領でもあった
故シャイフ・ザーイド氏の妻。アブダビ首長国連邦内でもっとも広い面積を持つ国で、ドバイは隣国にあたる。
ドバイとともに首長国内でも競馬開催の中心であり、国内には二つの競馬場があります。

(↑別府騎手が参戦して3着だったドイツでのレース)
このシリーズは全13戦。既にオーストラリア、オマーン、スイス、アメリカ、フランス、モロッコ、ドイツでの
レースが終了しており、イギリス開催は第8戦目。残り5戦はスウェーデンストックホルムのタビー競馬場、
オランダのデュインディヒト競馬場、アメリカ・カリフォルニア州のプレザントン競馬場、
ベルギーのオスデンド競馬場、ポーランドのスウゼヴィック競馬場、そして決勝はアブダビとなっています。
それぞれのレースでの優勝騎手が本戦に進むことができ、13人で決勝戦が行われるということか。
女性騎手競走の騎乗馬が決まりました | 別府真衣騎手公式ブログ ~ 青春まいーご - 楽天ブログ
海外では見習いやアマチュアとしての女性騎手が多く、ドイツではプロ免許を持った騎手の方が少なかったそうだ。
それでも騎乗馬の能力に左右されますからね。有力馬に騎乗できればいいのですが。


気になるイギリスでのレース登録馬一覧はこちら。
http://www.aroracing.co.uk/wp-content/uploads/2014/05/Entries-Newbury-31-May.pdf(注:pdfが開きます)
馬名だけでは分かりかねますが、およそ60から77までのレーティング保有馬同士の戦いになるようだ。
気になる馬は「KAMIKAZE」ですね。レーティングは63と低めですが、騎乗できたら話題になりそうだなぁ。
距離は7ハロン1408m。佐賀で乗り慣れた距離ですが、ほとんど騎乗したことのない芝を克服できるかが鍵。
ヨーロッパの重い洋芝なので、いつものダートと同じ感覚で乗ったらいいんじゃないかな(笑)。

ハナズゴール 豪州G1を勝つもオーナーの収支はマイナス

ハナズゴールがオーストラリアでG1・オールエイジドSを制す - 座布団が行司にクリーンヒット
ハナズゴール豪州遠征をサポートした繁実剛氏 - 座布団が行司にクリーンヒット
『競馬最強の法則』より。オールエイジドSの賞金は2274万円。輸送費は僚馬も含めて往路だけでも
1000万円近くかかったと苦笑交じりに話したオーナーのマイケル=タバート氏。
往復の輸送費に現地での滞在費、その他諸費用を考えると赤字だったっぽい。
G1登録のために「今すぐ○○○ドル送金しろ」という高額送金の催促文書が届き、
生まれて初めて日本からの海外送金の手続きをしたそうだ。手続きも面倒で大変だったという。


高賞金のドンカスターマイルは重馬場に泣かされてそれでも6着に健闘。
ここで香港に向かう予定が招待を受けなかったため、オールエイジドSを使うことになったそうだ。
「捕らぬ狸の皮算用」ではないだろうが、オーナーはドンカスターマイルや香港も含めある程度は賞金に
頼っていた部分もあったのでは。結果的にはオールエイジドSを勝てて多少なりとも賞金を稼げて良かった。
サラブレ』には香港の関係者がオールエイジドS後、招待しなかったことを悔やんでいたと書かれていた。
ハナズゴールにとってこの遠征の最たる収穫は高レーティングを得ることができたことだろう。
これで日本では賞金不足に泣かされることなく大レースに出走することが可能になったからだ。
レースを使っていく上で選択肢が増え自由にレースを選べるというのは陣営にとっては本当に大きいことだろう。
日本の他陣営も積極的に海外の手薄なG1レースを勝ちに行ってみてはどうだろうか。
多少の赤字が出たとしても将来性を考えれば……大きなバクチではありますけどね。


ハナズフィフティ | 競走馬データ - netkeiba.com
余談ですが、僚馬としてハナズゴールの遠征に付き添ったハナズフィフティは
そのまま現地に置いて帰るつもりだったとか。名前の由来は「購買価格が50万円だったから」という安馬
オーストラリアでハナズゴールが未勝利であったならば輸送費軽減のために間違いなくそうなるはずだった。
それがハナズゴールの優勝で賞金を獲得し、功を労う意味でも一緒に帰国させることになったという。

アドマイヤラクティ オーストラリア遠征を計画中

アドマイヤラクティ豪G1視野 11・4メルボルンC― スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
アドマイヤラクティの血統表 | 競走馬データ - netkeiba.com
メルボルンCを目標に、前哨戦としてコーフィールドCを使う予定もあるとか。
海外から注目を集めつつある今をときめくハーツクライ産駒ですし、良い成績を残せばそのまま現地で種牡馬入りも?